荻窪(杉並区)界隈で、腰痛を解消された患者さんの口コミ体験記です。針や整体を当院をおこなっているので両方の口コミです。整形外科や整骨院、他院の整体や鍼灸で治らない腰痛のかたの参考になればうれしいです。

腰痛、太ももの痛みとしびれ
腰痛、太ももの痛みとしびれの詳細はタップしてください

右足首・腰・肩・ひざ・首が痛く全身つらい状態でした。
右足首・腰・肩・ひざ・首が痛く全身つらい状態でした。くわしくはタップ

ぎっくり腰のような腰痛のストレッチもアドバイスして改善した感想
ぎっくり腰のような腰痛のストレッチもアドバイスして改善した感想くわしくはタップ

左足のしびれと痛み、こしの痛み
左足のしびれと痛み、こしの痛みくわしくはタップ

2日前から急に右の腰が痛くなった。ギックリ腰
2日前から急に右の腰が痛くなった。ギックリ腰くわしくはタップ
頸椎性脊髄症の手術を受けた後、体のバランスが崩れ腰痛が出てきたくわしくはタップ
産後2か月でぎっくり腰に!2週間寝たきり状態を鍼灸治療で改善した1症例くわしくはタップ

急に腰が痛い!歩くのもつらい腰痛を整体・鍼灸で改善した一症例
急に腰が痛い!歩くのもつらい腰痛を整体・鍼灸で改善した一症例くわしくはタップ

能楽師40代男性の肩こり腰痛全身疲れ。整体鍼灸で改善された1症例
能楽師40代男性の肩こり腰痛全身疲れ。整体鍼灸で改善された1症例くわしくはタップ

左側の腰痛が6.7年前から続いて他院の鍼やカイロプラティックで改善しなかった一症例
左側の腰痛が6.7年前から続いて他院の鍼やカイロプラティックで改善しなかった一症例くわしくはタップ

頚椎性脊髄症の手術後、左手に痺れが残り、体のバランスが崩れから腰痛を発症した70代男性
頚椎性脊髄症の手術後、左手に痺れが残り、体のバランスが崩れから腰痛を発症した70代男性くわしくはタップ

2日前から急に腰が痛く右足もしびれていた50代女性の整体鍼灸の一症例
2日前から急に腰が痛く右足もしびれていた50代女性の整体鍼灸の一症例くわしくはタップ

左足の神経痛でMRIで「腰椎の圧迫が原因」と診断されたが1ヶ月経っても治らず整体鍼灸希望で来院した男性
左足の神経痛でMRIで「腰椎の圧迫が原因」と診断されたが1ヶ月経っても治らず整体鍼灸希望で来院した男性くわしくはタップ

ぎっくり背中の刺し込み痛、他院で治らず整体鍼灸で改善した一症例
ぎっくり背中の刺し込み痛、他院で治らず整体鍼灸で改善した一症例くわしくはタップ

右首・左肩・左腰~おしりの痛みがスポーツをするとすぐ痛む女性40代の一症例
右首・左肩・左腰~おしりの痛みがスポーツをするとすぐ痛む女性40代の一症例くわしくはタップ

整骨院で腰痛が治らない60代男性【1年前からの慢性的な腰痛】整体鍼灸で改善した一症例
整骨院で腰痛が治らない60代男性【1年前からの慢性的な腰痛】整体鍼灸で改善した一症例くわしくはタップ

左足を襲った激痛(もも付け根、もも上部、膝痛)と腰痛で来院された50代女性の一症例
左足を襲った激痛(もも付け根、もも上部、膝痛)と腰痛で来院された50代女性の一症例くわしくはタップ

朝起きて洗顔中に腰が痛くなり10日経っても治らない腰痛の一症例
朝起きて洗顔中に腰が痛くなり10日経っても治らない腰痛の一症例くわしくはタップ

1~2年に一度のぎっくり腰寸前で来院された40代女性の一症例
1~2年に一度のぎっくり腰寸前で来院された40代女性の一症例くわしくはタップ

ゴルフをやって腰痛【ヨガもやっている】整体と体の使い方を伝えて改善した一症例
ゴルフをやって腰痛【ヨガもやっている】整体と体の使い方を伝えて改善した一症例くわしくはタップ

腰痛で整形外科受診→L5ヘルニアと言われた30代男性が改善した一症例
腰痛で整形外科受診→L5ヘルニアと言われた30代男性が改善した一症例くわしくはタップ

3日前からの腰痛【痛みが強く前傾姿勢で来院】整体治療の一症例
3日前からの腰痛【痛みが強く前傾姿勢で来院】整体治療の一症例くわしくはタップ

4日前にぎっくり腰発症【安静にするが治らない腰痛】改善した一症例
4日前にぎっくり腰発症【安静にするが治らない腰痛】改善した一症例くわしくはタップ

重い荷物を昨日持ってじわじわくるぎっくり腰【2回の整体施術で改善】一症例
重い荷物を昨日持ってじわじわくるぎっくり腰【2回の整体施術で改善】一症例くわしくはタップ

ここ1年くらい肩こり腰痛に悩んでいた20代男性の一症例
ここ1年くらい肩こり腰痛に悩んでいた20代男性の一症例くわしくはタップ

腰の左側の痛み【立ち上がる時、歩く時】を整体と鍼同時治療で改善した1症例
腰の左側の痛み【立ち上がる時、歩く時】を整体と鍼同時治療で改善した1症例くわしくはタップ

バレーボールで腰が痛い【歩いたり座ったりが辛い】整体治療でよくなった1症例
バレーボールで腰が痛い【歩いたり座ったりが辛い】整体治療でよくなった1症例くわしくはタップ

慢性腰痛からぎっくり腰になりその周りも痛かった30代女性の1症例
慢性腰痛からぎっくり腰になりその周りも痛かった30代女性の1症例くわしくはタップ

システムエンジニア男性【肩と腰の痛み】3ヶ月前から急に痛み鍼灸治療で来院された1症例
システムエンジニア男性【肩と腰の痛み】3ヶ月前から急に痛み鍼灸治療で来院された1症例くわしくはタップ

さっきぎっくり腰になった40代男性【歩くのも立ち上がるのも辛い】鍼灸治療で改善した1症例
さっきぎっくり腰になった40代男性【歩くのも立ち上がるのも辛い】鍼灸治療で改善した1症例くわしくはタップ

電気が走る様な腰痛が怖い【ヘルニア・坐骨神経痛経験あり】鍼灸で楽になった1症例
電気が走る様な腰痛が怖い【ヘルニア・坐骨神経痛経験あり】鍼灸で楽になった1症例くわしくはタップ

昨日ぎっくり腰で激しい痛み【じわじわ5日前から痛かった】鍼灸治療で痛みが落ち着いた1症例
昨日ぎっくり腰で激しい痛み【じわじわ5日前から痛かった】鍼灸治療で痛みが落ち着いた1症例くわしくはタップ

肩こり首コリ(慢性的)があり疲れやすく【2週間前から腰痛】30代女性の整体鍼灸治療の1症例
肩こり首コリ(慢性的)があり疲れやすく【2週間前から腰痛】30代女性の整体鍼灸治療の1症例くわしくはタップ

首肩背中の張りやコリ【音楽家】慢性的な辛さや緊張がやわらいだ1症例
首肩背中の張りやコリ【音楽家】慢性的な辛さや緊張がやわらいだ1症例くわしくはタップ

脚のしびれがきつく我慢できない【疼痛回避姿勢】ヘルニアで来院した30代男性の1症例
脚のしびれがきつく我慢できない【疼痛回避姿勢】ヘルニアで来院した30代男性の1症例くわしくはタップ

突然の右ふとももから腰にかけての激痛で歩けなくなった80代女性の1症例
突然の右ふとももから腰にかけての激痛で歩けなくなった80代女性の1症例くわしくはタップ

右足とお尻から腰が痛い【昨日から突然】40代女性、整体鍼灸治療で改善した1症例
右足とお尻から腰が痛い【昨日から突然】40代女性、整体鍼灸治療で改善した1症例くわしくはタップ

お尻からふともも裏の激痛【姿勢を変える時】5年も続く激痛が整体鍼灸治療で改善した1症例

お尻からふともも裏の激痛【姿勢を変える時】5年も続く激痛が整体鍼灸治療で改善した1症例
お尻からふともも裏の激痛【姿勢を変える時】5年も続く激痛が整体鍼灸治療で改善した1症例くわしくはタップ

時々激痛が走る腰痛と首痛【1ヶ月前から】50代男性の1症例
時々激痛が走る腰痛と首痛【1ヶ月前から】50代男性の1症例くわしくはタップ
その他の腰痛解消された口コミ体験記
腰痛と首から背中にかけてのはりがとれにくく時々重く感じた。 40代・主婦・女性・NK
腰痛はあまり感じられなくなってきた。首のハリは治療後には消える様になってきた。
自分の悪い場所の症状を細かく話してくれ、家でのストレッチ等も説明してくれて助かる。
※得られる結果には個人差があります
院長より
ずっとカイロプラクティックに通っていたそうですが、効かなくなってきたと来院。
股関節の状態があまりよくなかったのと、舌脈から診ると、虚熱があり上衝になっている。
初回でかなり改善。
1週間後来院、左側の首、肩が痛むと、痛みが限局してきました。
治療後症状消失。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
1週間前から腰が痛かった。 30代・男性・会社員
初回でかなり改善されました。ストレッチの方法なども教えて頂き、楽になりました。
※得られる結果には個人差があります
院長より
普段はデスクワークで、パソコン作業が多い方です。重い物を持って腰を痛めた。。と典型的なギックリ腰症状でした。
初回は、昼から出勤との事なので、治療後、起立筋テープを貼って、2日後来院。
痛みレベルが初診に比べ1~2と良くなったので、バランスを取って治癒と致しました。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛が年2~3回位、はげしい痛みに変わる事が数年続きているが、今回の痛みは、仕事が忙しく治療しなかった為、左足まで痛みがきてしまって3週間治らずにいた。 50代・男性・会社員
先生に治療をしていただき、2回目の治療を終えてから左足の痛みがぱったりとなくなりました。ここに治療に来た時に、日常行うように指導を受けましたストレッチのお陰もあり、本当に楽になりました。
他ではり治療を行っていましたが、家族からここの先生を紹介してもらい、治療していただきましたが、一つ一つ体の状態を説明していただき、自分の体の状態がわかりながら、治療していただけるので、安心して治療していただけます。今では、母親も含め家族でお世話になっています。まずは、ぜひ治療をしてみることをおすすめします。
※得られる結果には個人差があります
院長より
慢性的な腰の痛みと3週間前からの左足のしびれで来院。しびれはエレベーター待ちでも辛い状態でした。その他に昔風邪をひいてから嗅覚障害になったとの事。
鍼灸にて治療、瘀血の処置をしてからバランスを取りながら治療と、嗅覚障害に関しても鍼と灸で治療。
治療後楽との事。
4日後来院、腰と足のしびれ変わらない。日中は楽との事。
嗅覚障害は、治療後の夜からニンジンの味がわかり、昼のサンドイッチの味もわかると喜ばれました。
治療の変化は出ていたはずですが、痛みしびれが変わらないとの事で、生活環境を改めて問診、寝具(マットレス)を長期間変えていないとの事で、今晩から逆にしてもらうように指導いたしました。
1週間後来院。「しびれ腰痛ともにとれてすごい楽!」との事。
定期的な来院を希望されているので、1週間に一度の来院予定です。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
2ヶ月前から右足にしびれと痛みがあり、歩行がつらい 20代・男性・会社員
痛みがなくなり、しびれもかなり薄れました。体も軽くなり、姿勢も驚くほどに変わりました。
とても丁寧にわかりやすく施術してくれます。話もわかりやすく、信頼しています。ありがとうございます。
※得られる結果には個人差があります
院長より
2年前に足にしびれが生じ、歩行困難になり大学病院にて椎間板ヘルニアと診断。手術とブロック注射にて症状消失。
2ヶ月前に以前のような症状がでてきて、右脚のしびれと痛みがひどくなり、来院されました。
お仕事が庭師ですが、側弯症の方と同じ位、誰がみても身体をゆがめてなんとか痛みから逃れようとして、左腰部に筋肉による隆起がございました。
筋力がある方なので、なんとか姿勢をキープできていたと思います。
鍼灸にて治療、治療後だいぶ良いとの事。
5日後来院、調子は「かなり良い」との事。
左腰部の隆起も少し目立たなくなっていました。
前回同様に治療。
1週間後来院、「日々良くなっているのがわかる」、1日仕事をすると翌日は辛さを感じる。
2週間後来院、「ほどんど痛みない」と事。しびれはまだ残っている状態ですが、バランスの変化が出てきました。
13日後来院、「痛みは完全に無くなった」との事。しびれの箇所も膝裏の上下位に幅が狭まる。
その後も治療を2週間位のペースで来院しています。しびれも無くなり、合計8回治療を行った時点で、「これだけ調子良いのは半年ぶり」ですとおっしゃっていただきました。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
立ち仕事による腰痛 (学生時代のスポーツから10数年) 30代・女性・百貨店業・スポーツ:ヨガ
色々な場所から連動して痛みが出ていたのですが徐々に回復しています。
自分の体がどういう状態だから痛みが出るのかを説明して下さるので、治療以外でも自分の生活の中で注意できる。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
坐骨神経痛で、真にかがんでも、反り返っても激痛が走った。 50代・男性・会社員
初日ハリと整体によって翌日には前にかがむことができるようになった。
※得られる結果には個人差があります
院長より
4ヶ月前にインフルエンザで数日寝込んでから左坐骨神経痛を発症。20年前にも坐骨神経痛経験あり。
動作時痛+++、背すじを伸ばしてもかがめても激痛との事。
上半身と骨盤下との捻じれが逆になっている。脈は痛みが強い為、弦脈、舌には瘀血症状が出ていました。
治療後確認すると、「痛いっ」との事。
脈やバランスは整っているので翌日来院を促す。
翌日来院、笑顔で「ゴットハンド」と喜ばれました。明後日から中国へ長期出張との事で、次の日も治療を行いました。セルフケアのストレッチなどをお伝えし治癒と致しました。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
腰痛、太ももの痛みとしびれ 30代・女性
治療後、痛みが徐々に改善してきた。教えていただいたストレッチと治療を数回重ねており、当初の辛い痛みは起こらなくなった。
的確に症状の説明と施術をしていただけて、ストレッチ等も教えていただけるので助かります!
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
腰が痛くて体がダルかった。座っていても5分で痛くてシビれがでるくらいだった 20代・女性・学生・スポーツ:バドミントン
体のゆがみが無くなって姿勢がよくなった。腰に負担がかからないようになってラクになった。
痛みの原因や、対策法など細かく教えて下さるので助かります。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
この一年余、坐骨神経痛と思い込んで右腰痛に悩んできました。 60代・男性
昔の既往症(右足首ねんざ)の指摘も含めて、ていねいなご指導をいただき改善のポイントや、自己でのマッサージのポイントを理解でき通院が楽しみです。
ていねいなご指導治療をいただけます。是非試してみてください。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
ずっと腰が痛かった。 30代・男性
まんせいの頭痛も軽くなり、腰も軽くなってきました。
とりあえず一回きてほしい。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
腰痛、右肩痛、左首痛 60代・女性
毎回少しずつ快よく為り3回目ですがきっと良くなりそう。。
是非ためしてみる事おすすめです。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
腰痛 ギックリ腰→慢性腰痛→足のしびれ 40代・男性・会社員・スポーツ:ゴルフ
腰痛はほぼ無し→足のしびれる頻度、部位の縮小。
早めの受診が大事だと思います。
※得られる結果には個人差があります
院長より
20歳で椎間板ヘルニア
39歳で坐骨神経痛
そして、2ヶ月前にギックリ腰を発症、痛み落ち着くが、その後坐骨神経痛を発症。他院で整体治療中ですが、症状改善が乏しく来院されました。
右臀部から足先までのしびれ、左起立筋の筋緊張++
鍼灸にて治療、セルフケアを指導。
6日後来院、「上り調子」と効果がございました。痛みしびれの良い日・悪い日ができてきたとの事。
3診後、天候や仕事量での痛みしびれの増減はございますが、就寝時・座位は痛みしびれ消失。
4診後、長時間歩行OK
6診後、足の小指あたりにしびれ感があるのみ。
仕事が忙しくなり、症状がひどくならないうちに来院ください。と伝えて治癒と致しました。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
左腰痛。左腰~左膝にしびれがあった K,T 40代・男性・看護師
しびれがかるくなって、腰痛を時々少し感じる程度になってきました。
おそわったストレッチをやるだけで少しずつよくなっていく感じがします。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛、股関節痛。 60代・女性
股関節痛がだいぶとれて歩くもの楽になってきました。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛・花粉症 30代・男性
ひどい時は足のしびれも出る腰痛も針灸後はすぐに楽になります。現在も良好です。
花粉症はつまりが軽くなるので睡眠時に助かっています。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
アトピー・腰痛 20代・男性
腰痛はひどくはないですが、定期的にみてもらってます。
その甲斐あり快調な生活を送ってます!
アトピーは現状維持といった所ですが食事指導や、体のバランスもみてくれて、日常の体の使い方なんかも教えてくれます。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛 40代・男性
初回から体の症状が良くなった
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛
腰・足の痛み 40代・女性
とても良くなりました。本当に楽になり、もっと早く診ていただいたらと、思うくらいです。
※得られる結果には個人差があります
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
4日前に腰痛発生 50代・男性・会社役員・スポーツ:自転車
痛みが消えた
整体と鍼灸の総合(複合)治療で効果があった。
※得られる結果には個人差があります
院長より
普段からスポーツを色々されている方です。
いつも肩や腰に痛みがあり、近所の整骨院や、鍼灸院には通っているが今回は改善なく来院されました。
既往歴として、右鎖骨骨折、腰椎すべり症、胸やけやガスが良く出る、軟便、大腸ポリープ、腎結石有。
初診時は痛みからの回避行動の為か右傾き、右ねじれが強く、鍼灸にてバランスをとりながら治療。
翌日来院、調子が良かったが仕事関係で、どうしても出かける用事があり、電車で移動し、痛みが出てしまった。起床時は靴下も履けなかった。治療後痛みなく動けるようになりました。
3回目、11日後来院
「ぎくっ」という感じは無くなり痛みも無い、つっぱり感のみ。
その後は、長時間の座り作業など、同じ姿勢でいると疲れを感じるが、歩行や立った状態では問題なし。既往のすべり症などもあるので定期的に来院されています。
腰痛施術なら
杉並荻窪あんさんぶる整体鍼灸院(鍼灸整体)
腰痛には種類があり、怖い病気の場合もあります
腰痛になったら、まずしてほしいことが「病院を受診する」ことです。(整形外科)
※ギックリ腰の場合は、安静にするのが1番なので数日横になることが必要です。
鍼灸院ですが、腰痛にかかわらず「診断権」がありません。中にはガンが原因で腰痛になる場合もあります。施術前には検査をおこないますが、見抜けない可能性もあります。
そこで腰痛を
- 画像診断でわかるもの
- 画像診断でわからないもの
ふたつにわけて腰痛の種類をお伝えします。
画像診断でわかる腰痛
終板の障害
最近、注目されるようになった終板の障害が腰痛の原因のひとつです。
古い先生だと知らないかもしれません。
終板とは、腰椎が椎間板に接している部分。
- 細菌感染
- むくみ(アミロイドという物質がたまってむくむ)
このような原因で、痛みが起きる。(不明点もまだあります。)
特徴
- 前かがみで腰が痛む。しかし、お尻や足のしびれや痛みが起こらない。
圧迫骨折
高齢の女性に多いのが圧迫骨折。
骨粗しょう症によって、骨がもろくなり尻もちなど衝撃によって骨が押しつぶされてしまう。昔にくらべて4cm以上身長が縮んだり、腰が丸くなっていると圧迫骨折の可能性あり。
特徴
- 腰だけではなく、お尻、足へのしびれや痛みが出る場合がある。
- 圧迫骨折の場合、無症状のときもある。
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
背骨のひとつ「腰椎」の後ろ側にあり、脊柱管とよばれる空洞があります。その中を通る神経が圧迫されることによって痛みやしびれがえてくる。
特徴
- 間欠性跛行といって、歩いていると痛みが強くなり歩けない。しばらく休むとまた歩けるようになる。
- 高齢者ほど発症する人が多い。
- 腰の痛み
- お尻から足へのしびれや痛み
- 前かがみになると楽、体を反らすとしびれや痛みが悪化する。
椎間板ヘルニア
意外かもしれませんが、ヘルニアは若年層に多い腰の痛みです。(20~40代くらい)
最初は腰痛だったものがだんだん悪化して、お尻や足に痛みやしびれが出てきます。椎間板の中にある「髄核:ずいかく」が飛び出てしまい、神経を刺激して炎症を引き起こします。
特徴
- 前傾姿勢は痛みが悪化する。
- 激しい痛みがあるときは、あきらかに体を歪めて立っている。
化膿性脊椎炎
脊椎が化膿する病気。その原因は、細菌が骨の中に入り込むこと。進行してしまうと「敗血症」(血液中に細菌が入り込む)を発症する。
ガン
ガンが原因で腰に痛みが出ることもあります。
骨・他のガンが骨へ転移する・すい臓ガン・大腸ガンなど
特徴
- 内臓からの痛みなので、安静にしていても腰が痛みます。
画像診断でわからない腰痛
関節がズレていたり、筋肉が異常な状態は画像診断ではわかりません。なぜなら、関節や筋肉の状態は個人差があるためです。
椎間関節
腰椎同士をつないでいる関節。腰椎のうしろ側にある。炎症がおきたり、軟骨がすり減ったりする場所。
椎間関節のズレは、ギックリ腰のひとつです。
特徴
- 腰をうしろに反ると痛みが強くなる
- 腰の痛み以外に、足のしびれや太ももの外側に痛みがある
仙腸関節
骨盤は何個かの骨でできており、背骨がつながる「仙骨」と骨盤の横にある「腸骨」で構成される関節。
炎症による痛みや、軟骨がすり減り痛みをおこす。
特徴
- イスに長時間座れない
- 関節のズレなので、遠く離れた首や足に痛みが出る場合もある。
筋肉
疲労や重いものを持つ。体をにじったときにおこる腰痛。ほとんどの腰痛は筋肉に関係する腰痛。
脊柱起立筋や、多裂筋とよばれる姿勢保持筋の状態が悪くなると、腰の痛みに変わります。
ギックリ腰も、筋筋膜性腰痛として、筋繊維が切れた状態です。
心理的要因による腰痛
ストレスなどが原因で腰痛が出た場合、とうぜん画像診断には映りません。
痛みを感じる脳の働きが悪くなると、痛みを感じなかったり、逆に少しのことでも激しい痛みを感じてしまいます。
腰痛の症状セルフチェック
該当するものが多いほど腰の状態はよくありません。整形外科を受診したことないなら病院へ。病院に行っても治らない腰痛なら鍼灸か整体を試してみては?
- 24時間のうちで痛くない時間帯もある
- 腰痛や首痛を数年または数ヶ月のうちに経験している
- 掃除などで中腰やしゃがんでいると、腰が痛くなったり、そのあとに痛くなる
- 長時間座って作業したり、その状態から立ち上がるときに腰が痛む
- いつも決まって同じことをすると腰痛になる(お風呂そうじなど)
腰痛の対処法は?
まずは病院を受診しましょう。整形外科になると思いますが、できればレントゲン以外にMRIもあると診断が確定しやすいです。
ちなみに整骨院を整形外科と思っている人もいますが、まったく違います。
病院での腰痛対処法は?
- 内服薬、ブロック注射療法、コルセットなどの装具療法
- 牽引や温熱、電気などのリハビリ理学療法
- 運動器系のリハビリ(筋肉をつける)
- 手術
- 飲み薬や湿布、痛み止めの注射
このような方法になります。整形外科でも10分マッサージしてくれる病院もあります。
※私も昔、勤めていました。
セルフケアでできる腰痛対策ツボ療法
腎兪(じんゆ)・志室(ししつ)・命門(めいもん)
- 腎兪……命門から外へ指2本分離れたところ
- 志室……命門から外へ指4本分離れたところ
- 命門……へその真後ろあたり
立ったままか座った状態で、腰に手を当てます。そのとき親指を腎兪か志室に強めに当てて、フラフープのように腰を動かしていく。
腰が痛いと自然に手で触れていたかもしれません。対処療法になりますが、スッキリするでしょう。
腰腿点(ようたいてん)
手の甲にあり、人差指-中指、薬指-小指の間にある。
腰が痛いときに、指などで腰腿点を強めに刺激しながら腰をストレッチするように動かす。鍼治療だと、ギックリ腰のときにここに鍼をすることもあります。
腰痛に効くストレッチ
来院されたかたにお伝えすることのあるストレッチがこれです。大腰筋という、とても重要な筋肉です。ここが硬いと腰痛や肩こりの原因になります。
1日何回と決めずに暇があれば何回でもやってください。
腰痛に効くグッズ
イスやベッドが悪くて腰痛になるかたは多いです。
ベッド
ベッドはマットレスを表裏、上下をローテーションで変えていますか? できていないならまずはそこからやってみましょう。
やわらかすぎる素材だと腰に負担がかかります。これはソファーも同じです。
イス
イスを選ぶときは、しっかり両足が地面につく高さにしてください。足がブラブラするようだと確実に腰への負担が増えます。
座るときは、戦国武将のように可能な限り股を広げてください。
靴
夏場はサンダルなどではなく、しっかりカカトをホールドするものを履きましょう。長時間歩くとわかりますが足の疲れかたが全く違います。
女性の場合、ヒールを履くと思いますが、高さは個人差があります。骨盤の状態によっては、少し高めのほうが楽に過ごせます。
腰痛対策でオススメの運動はスイミング
女性は水着になることに抵抗があるかもしれません。だけど、泳いだり、水中ウォーキングをしたりするとヒザや腰に負担が減るので運動としては最適です。
適度な水圧も血流をよくしてくれるので、むくみ予防にもなります。
鍼灸や整体での腰痛の治しかた
当院の鍼灸治療は荻窪のみならず、かなり珍しいです。整体と鍼を同時進行でおこなっていきます。
整体の場合は、腰痛の原因を前後の傾き・左右の傾き・左右のねじれに分解してバランスを整えながら施術してきます。
鍼灸治療※最後に音声あり
整体治療
腰痛やぎっくり腰でお悩みですか?
荻窪近辺にお住まいの方やお勤めの方、腰痛やぎっくり腰でお悩みですか?電気治療やマッサージで改善しない場合、身体のバランスを崩しているかもしれません。あんさんぶる治療院はしっかり検査して原因を見つけ出し、辛い腰痛の改善を目指します。
(1)現代医学的な考え方
腰痛のほとんどは日常的な小外傷や労働に起因するもので占められる.したがって,下肢痛もこうした腰痛発症の機序の延長線上にある坐骨神経痛が多い.しかし,稀に炎症性疾患や悪性腫傷などが症状の原因になっている場合がある.
腰痛については,その解剖生理学的な関係から,腹腔や骨盤内臓器の異常に起因する腰痛が多く存在することを念頭においておく必要がある.
A・注意すべきもの
①発熱,るい痩など全身症状を伴うもの(炎症性疾患,悪性腫傷)
②安静時痛,夜間痛の著しく強いもの(悪性腫癌)
③生殖器,消化器など専門医の処置を要すべき内臓症状を伴うもの(内臓性腰痛)
④勝眺直腸障害や中枢神経症状を伴うもの(脊髄腫傷など)
⑤原因にかかわらず運動麻痺の強いもの
B・適応となるもの
A ) 腰痛
最も鋪灸治療に適応するものは筋筋膜性腰痛や椎間関節性腰痛などであるが,上記の条件を除外すれば脊椎分離・すべり症なども適応になる.
(A)筋筋膜性腰痛
〔病態〕
急性のものは,急激な動作で筋筋膜に過伸展や部分断列を生ずることによって起こる.
慢性のものは,筋疲労や組織の瘢痕化による循環障害や刺激が原因となって起こる。
〔症状〕
急性のものでは,患部に限局した痛みが強く,癌痛性の側蛮のみられることもある.
主として,前屈動作の障害が強い.慢性では,急性ほどの強い症状はみられない.
〔所見〕
いずれも,腎兪や志室,大腸兪付近に特徴的な限局性の圧痛や硬結がみられる以外にめだった所見はない.
(B)椎間関節性腰痛
〔病態〕
椎間関節の障害に起因するとみられる腰痛である.急性には,急激な動作により関節組織が損傷されることにより起こる.慢性には,他の関節での老化変性同様の関節症性変化が椎間関節に現れることによって発症する.
〔症状・所見〕
疼痛部位と圧痛に特徴があるとされている.すなわち,疼痛は多くは下位腰椎部にあり,圧痛は椎間関節部(棘突起の高さで,正中より約2cm外方)の深い押圧で検出される.
脊柱の運動はいずれの方向へも困難になるが,特に捻転と後屈が強く障害される.
(c)変形性脊椎症
〔病態〕
40歳前後から始まる脊椎の老化変性に起因するとみられる腰痛である。痛みの発生には椎間板や骨棘による刺激や,椎間関節刺激さらには筋筋膜由来など複数の因子が考えられている.
〔症状〕
腰部が重い,だるいなど漠然とした不定の腰部症状を示すことが多い.ただし,起床時や動作開始時に腰部の痛みやこわばりがあり,それが運動とともに改善するといった特徴的な症状を示すことがある.
〔所見〕
変形が進行すると,腰椎後弯の増強や階段現象などがみられる.
〔腰痛の治療方針〕
局所の血流改善,筋スパズムの緩解を目標に圧痛,硬結を求めて治療する.
(2)東洋医学的な考え方
ここでは急性のものとしてギックリ腰,慢性のものとして寒湿による腰痛と腎虚による腰痛について述べる.
A)急性タイプ〈気血阻滞による腰痛>
運動の不注意により腰部の経脈,経筋を損傷すると気血阻滞が生じ,急性腰痛が起こる.
〔主要症状〕
挙上時などの不注意により突然に腰痛が起こる,局所の著明な圧痛,筋緊張,運動制限
〔治療方針〕
経脈の通りを良くし,気血の運行を改善する.主として足太陽経穴,阿是穴を取穴し,鍼にて瀉法を施す.
〔処方例〕
腎兪,委中,環跳,大腸兪,阿是穴
B)慢性タイプ〈寒湿による腰痛>
寒湿の停滞により腰部の経絡気血の流れが悪くなると起こる.
〔主要症状〕
腰下肢が冷えて痛む,重だるさを伴う.寒冷刺激や気候の変化により増強する,少し動くと軽減し,静止時間が長いとこわばる,太陽型では疼痛は下腿後部に放散し,少陽型では下腿外側に放散する,舌苔白脈,脈沈滑または沈遅
〔治療方針〕
陽気を強めて寒湿の除去をはかり,経脈の通りを良くして気血の運行を改善する.主として足太陽経穴を取穴し,鍼灸を併用する.
〔処方例〕
太陽型:腎兪,大腸兪,環跳,委中,崑崙
少陽型:大腸兪,環跳,風市,陽陵泉,飛陽
C)慢性タイプ〈腎虚による腰痛>
腎は腰と関係があり,膝は肝と関係がある.腎虚になると腰膝のだるさ,無力感,鈍痛が起こる.
〔主要症状〕
全身の虚弱症状が著明,慢性的な腰下肢のだるさ,無力感,鈍痛,疲れると増強し横になると軽減する,脈沈細弱
〔治療方針〕
腎を補い,経絡気血の運行を改善する.主として足太陽,足少陰経穴を取穴し,鍼にて補法を施す.必要に応じ灸を併用する.
〔処方例〕
大腸兪,環跳,委中,腎兪,太谿