完走した選手の感想(だじゃれやないです。たまたまです…)は「シャツが真っ黒です」と言ってたようです。環境汚染が本当心配です。。
最近、昔から西日本では多かったですが、東京でも黄砂が観測されるようになり、患者さんも風邪?花粉症?はたまたカラオケ?という方が多いです。
手洗いうがいはもちろんですが、のどが痛い時、お勧めしたい薬膳は「だいこんとショウガの汁」
です。
1.だいこんと、ショウガを磨ってお汁を合わせる。
だいこんをサイの目に切って、バットにいれ、そこへハチミツをいれる。でてきたお汁を飲むでもOK

アーティストのaikoさんもだいこん汁は作って飲んでいると昔テレビで言ってました。
DRスランプあられちゃんに出てくるニコチャン大王はだいこんを育てて生で食べてました。
薬性は涼・辛・甘
関係する経絡は肺・胃
糖尿などで口渇があるとき、だいこん汁がよろしい。
逆に口内炎ができ、胃の熱がある時は生がよいです。
あとツボならダン中(だんちゅう/寛胸理気)・天突(清利咽喉)
を指針するのがいいでしょう。



