針灸治療と整体治療と筋力改善セルフケアを伝えている「あんさんぶる治療院」です。
もし、あなたの腰痛が下記に該当するなら、癒やしではなく治療としての針灸で改善のお手伝いが可能です。
- 数日会社を腰痛で休んだ経験がある
- 腰痛を理由に仕事を辞めようと考えている
- 立ち仕事や介護の仕事になって腰痛が出てきた
- 腰痛には、水泳やヨガがいいと聞いたが改善しない
- 出産後から腰痛になった
当院に来院される患者さんは男女差はほぼなく女性54.14% 男性45.84% です。
・産後から腰痛に悩んでいて、子供がどんどん重くなってくると抱っこできるか不安
・育休中だけど、腰痛がひどくこのまま職場復帰できるか不安
という、産後や育児で腰痛をかかえている女性。
・コルセットや腰痛ベルトでごまかしているが、このままだと不安で仕方ない
・車の運転や自転車など長時間同じ姿勢で腰痛が辛くなる
という、腰に負担が多いお仕事をされている男性。
・低反発のマットレスで逆に腰痛が悪化した
・普段やらない庭仕事をしてから腰が痛い
日常の何気ないことで腰痛になったかたなどさまざま。
しかし、整形外科で
- 骨に異常なし
- 年齢のせい
と言われたり、
駅前のマッサージ店や整体で施術後はいい感じだけど……またすぐに戻る
こんな腰痛に悩むあなたで、杉並区荻窪近くの針灸院をお探しなら当院の針灸治療をおすすめします。
なぜなら、
- 腰の痛みを取るのはもちろん、5年後10年後も元気な体作りをサポート
- 体のバランスが自分でもわかるようになる
- TVやネットの情報ではなく、あなただけのセルフケアがわかる
- 針灸が苦手でも整体治療での施術も可能
- 体のバランスがわかるので、痛みの出ない動作がわかる
問診だけで腰痛の原因はわかりません。ただでさえ腰痛の原因は不明と整形外科的には言われています。
それもそのはず、腰痛の原因と私が考えているものの一例をだすと、
- 筋力低下
- ただ単に腰の筋肉を使いすぎ
- バランスをくずして腰痛になりやすい姿勢になっている
当院は、かならず施術前に体のバランスを確認して、レントゲンでは映らない体のゆがみをチェック。
そして、針治療と整体治療。そして筋力パワーアップケアをして腰痛を改善していきます。
実際の針灸治療風景(後半音声あり)
\ボタンタップで無料メール相談できます/
\スマホならタップして無料通話可能/
\LINEからの無料相談/
腰痛がよくなった患者さんからの評判
就活中に腰痛【バドミントンでヘルニアになった】20代女性の1症例
最初はどのような症状がありましたか?

腰が痛くて体がダルかった。
座ってても5分で痛くてシビれがでるくらいだった
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
体のゆがみが無くなって姿勢がよくなった。
腰に負担がかからないようになってラクになった。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください
痛みの原因や対策法など細かく教えて下さるので助かります。
お名前
年齢 20代
性別 女
職業 学生
スポーツ バドミントン
立ち仕事による腰痛【水泳で腰を痛めて10数年】骨の間がつまっていると言われた30代女性の1症例
最初はどのような症状がありましたか?

立ち仕事による腰痛(学生時代のスポーツから10数年)
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
自分の体がどういう状態だから痛みが出るのかを説明して下さるので、治療以外でも自分で生活の中で注意できる。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
色々な場所から連動して痛みが出ていたのですが、徐々に回復しています。
お名前 YK
年齢 30代
性別 女
職業 百貨店業
スポーツ ヨガ
腰痛と足のしびれ【立ち仕事:看護師】しびれが軽くなった1症例
最初はどのような症状がありましたか?

左腰痛 左腰~左膝にしびれがあった
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
しびれがかるくなって腰痛を時々少し感じる程度になってきた。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
おそわったストレッチをやるだけ少ずつよくなっていく感じがします。
お名前 KT
年齢 40代
性別 男
職業 看護師
スポーツ なし
腰痛と首から背中にかけてのハリ【カイロが効かなくなった】40代女性の1症例
最初はどのような症状がありましたか?

腰痛と首から背中にかけてのはりがとれにくく、時々重く感じた。
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
腰痛はあまり感じられなくなってきた。首のハリは治療後には消える様になってきた。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください
自分の悪い場所の症状を細かく話してくれ、家でのストレッチ等も説明してくれて助かる。
お名前N. K
ご年齢 40代
性別 女
職業 主婦
慢性的な腰痛や頭痛が1度で軽減【30代男性】の1症例
最初はどのような症状がありましたか?

ずっと腰が痛かった
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
まんせいの頭痛も軽くなり。
腰も軽くなってきました。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
とりあえず一回きてほしい。
お名前
年齢 30代
性別 男
スポーツジムで腰痛【右腰からアキレス腱付近】60代男性の1症例
最初はどのような症状がありましたか?

この一年余、坐骨神経痛と思い込んで右腰痛に悩んできました。
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
昔の既往症(右足首ネンザ)の指摘も含めて、ていねいなご指導をいただき改善のポイントや自己でのマッサージのポイントを理解でき、通院が楽しみです。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください
ていねいなご指導、治療をいただけます。是非試してみてください。
お名前
年齢 60代
性別 男
イスに座れないほどの坐骨神経痛【太もも~ふくらはぎ】50代女性の痛みが改善した1症例
最初はどのような症状がありましたか?

坐骨神経痛、足のふくらはぎ、ハムストに痛み、すわることができない
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
激しい痛みがなくなり少しずつ良くなってきているのを実感します。すわれるようになってきました。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
ていねい説明と治療で安心して通院することができました。
お名前
年齢 50代
性別 女
職業 パート
ただ腰をモミモミしているのは、腰痛治療ではなく、腰の疲労を取っているだけ
どうしても腰痛というと、腰をマッサージしたり、針を刺したりというイメージがつきまといます。
私も病院勤務時代は、ほかのスタッフがいるため、腰への電気治療・マッサージ・針治療をおこなっていました。
だけど、よくて2、3日。ダメなら次の日には患者さんから「腰が痛い」と言われます。
それもそのはず、インナーマッスルや体幹と呼ばれる筋肉たちが腰を支えています。それのほとんどが背面にはありません。(背骨の極際に一部あり)
だから間違った腰痛へのアプローチは、じわじわ腰痛を悪化させます。
荻窪で2011年1月の開業以来、症例実績は30,000件以上経験してきました
あんさんぶる治療院のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の古田諭志(ふるたさとし)と申します。
私は、身体を壊し東洋医学の道に進みました。東洋医学専門学校卒業後、ネパールでの鍼灸ボランティアを経験。
帰国後、地元関西の病院や整骨院で治療おこなってきました。そして、桃井1丁目にあるエルム動物病院併設の鍼灸院で業務委託として3年施術を経験。
そして、2011年1月に西荻窪や阿佐ヶ谷からも通院しやすい現在の南荻窪4丁目で開業しました。
私のポリシーとして、さまざまな患者様のデータを元に、”矛盾のない施術”を提供いたします。
経験が浅いときは指圧のようなこともおこないました。しかし、まったく症状改善には役立ちませんでした。
だから、今おこなう施術は効果のあったものの集大成なのです。
あなたの慢性的な辛い症状も、矛盾のない検査と経験で適切なプランをご提案します。
ネパールボランティア時代の写真
症例検討:不妊症
症例検討:にきび・急性顔面湿疹
症例検討:咽喉腫痛・両耳の中が痛痒い
症例検討:習慣性流産
症例検討:兎糞便,ガスが溜まりお腹が苦しい
症例検討:体外受精を何度も失敗している不妊症
症例検討:痔による肛門部の激痛と出血
症例検討:突発性潰瘍性大腸炎
症例検討:更年期障害
専門書に掲載されました。
コルセットや腰痛ベルトは予防として日常的に使用していると、必要な筋肉が低下していきます
- 定期的な運動や体操で腰痛が改善しないのは、筋力の低下や体のゆがみがある。
- ギックリ腰など激しい腰の痛みは、腰に針をして痛みを止めることができる。だけど根本的な改善ができないのでまた再発する。
- 立ち仕事・デスクワーク・力仕事など、長時間の同じ姿勢。体の状態にクセが(ゆがみ)があると痛みがなくなることはありません。
産後ママの患者さんで、ある競技の全日本代表だった女性もいます
筋力や運動能力は十分。だけどギックリ腰になりました。この産後ママの場合、ベビーベッドを利用していてギックリ腰になってしまいました。
だから筋力不足だけが腰痛の原因じゃないこともあります。体のバランスを整えることが大切です。
腰痛は①体のバランスを整えて、②体の使いかたを覚える。そして③筋力アップのセルフケアを覚えたら悩む必要ありません
初回施術後は、身体検査表を後日PDFでお送りします。
そこには、施術中に話をした内容をまとめ、セフルケアも記載しています。
あんさんぶる治療院は、3つのステップを覚えたらおばあちゃんでも腰痛改善できると断言します。
①体のバランスを整えてまず腰痛治療
体のバランスがわかるので、腰痛が悪化しない動作がわかるのはもちろん。最短距離で腰痛が改善できるセルフケア方法もわかります。
鍼灸か、整体を使って体のバランスを整えます。
- 東洋医学からの視点(陰陽の調整)
- 西洋医学(運動解剖学)の視点(拮抗筋や協力筋の調整)
真逆の視点からみて、矛盾のない結果を導きます。
②体の使いかたを覚えて急に襲ってくる腰痛を予防する
腰痛で多い、
- 立ち上がるときに腰が痛い
- 座ったままだと腰の痛みはもちろん、足がしびれてくる
などは、ちょっとした体の使いかたでかなり軽減します。
たとえばグッとお腹を凹ませるだけでもかなり腰痛は軽減するでしょう。
当院は5年後10年後、腰痛に悩まずあなたが趣味を楽しめる体作り(筋力UP)まで指導しています。
③筋力アップのセルフケアで腰痛とサヨナラできる体作り
腰痛改善の最後のステップです。
針灸治療のときに、
筋出力アップのアプローチをおこないます。例えるなら、筋出力アップは「眠った筋肉を目覚めさせる」アプローチ。
このピンポイントでできる筋肉トレーニングは、◯◯しながらやれる筋肉トレーニングです。毎日続けることで腰痛を忘れることができるでしょう。
こんな腰痛の人は、当院の針灸治療はおすすめできません
- 腰に鍼を打てばよくなると思っている
- セルフケアなど面倒だ!と思っている
- ここに針を打ってほしいなどのリクエスト
- ベッドに横たわってマッサージを受けたい人
- 昔、◯◯先生に針治療をしてもらっていたので、同じ治療をしてほしい
軽い腰痛なら、痛む腰に針を打てば痛みはやわらぎます。しかし腰痛の本当の原因は、腰や背中側にないことがほとんど。だから慢性腰痛ほど腰に針をする行為は、徐々に悪化していってしまいます。
昔、◯◯治療をしてもらって、よくなったから同じ治療をしてほしいという人もいます。しかし、年齢が違えば筋力も違い、原因も変わってきます。
だから、人まかせで治りたい人・治療のこだわりがある人にはおすすめできません。
\ボタンタップで無料メール相談できます/
\スマホならタップして無料通話可能/
\LINEからの無料相談/
「急に襲ってくるギックリ腰の恐怖を気にしなくなりました」
数年ぶりに来院された女性患者さんの言葉です。
腰痛を気にしなくなると、仕事などのパフォーマンスが格段にアップします。
- 調子がよくなればなるほど、些細な違和感に気づくので、治療をしなくてもセルフケアだけで腰痛を改善できる。
- 評判がよさそうな治療院を探し回る必要がなくなります。
- 5年後10年後も腰痛を気にせず、趣味を楽しめる体が手に入る。
- 子供と一緒にお出かけして、腰痛を気にせず目一杯子供と遊ぶことができます。
- 腰痛がなくなり、仕事に集中できるので余った時間で子供と遊んだり、自分の時間に活用したりできる。
- 今まで腰痛のために諦めていた、スポーツや趣味にもう一度チャレンジすることができる。
- いつ以来かわからないくらい、朝起きても腰が痛くない日常になります。
あなたの体に必要な腰痛治療やセルフケアを提供します。いつでもどこでも覚えた腰痛ケアで針灸治療をしなくても腰痛予防できます。
針灸治療でよくある質問
Q:鍼の事故がこわいのです。神経やツボに刺激を与えて、麻痺が起きたり、とんでもないことになったりしますか?
当院の針治療は、原則、1ヶ所ずつ針を使います。1ヶ所に針を使用→抜いてから次のツボを使用する。
だから、針をして違和感があればすぐお伝えください。強引に針を刺して神経を損傷することはないと考えています。
他院でおこなっているような腰にバシバシ針を刺すようなことはおこないません。
針治療に抵抗がある患者さんには、原則、針は使用しません。
Q:鍼灸院で保険適用はできませんか?
医師の同意書があれば可能です。ただし手続きは患者さん本人におこなっていただきます。
施術者欄にサインのみおこないます。
詳細な手続きや用紙は、保険者にお問い合わせください。
Q:鍼灸院でのわいせつ行為?があると聞きます。大丈夫ですか?
ご安心ください。
他院の針治療の場合、下着のみの格好や着替えさせる針灸院が多いと聞きます。しかし、当院の針治療の場合、
- ひじから下
- ひざから下
- 首まわりが出る
服装であれば着替え不要です。
※ただし、しびれや痛みが激しいなど症状によっては、股関節や腰に針を使用する場合もあります。その場合は事前にお伝えします。
抵抗があれば当然おこないません。事前にお伝えください。
Q:鍼灸院にいきたいのですが、首や肩に危険なツボはありますか?もし間違えたら大変な事になるような場所ですか?
首や肩の場合、深く刺すと肺に穴が開く(肺気胸)医療過誤があります。だから、当院は危険をともなうようなツボ(部位)は使用していません。
Q:針治療の針は使いまわす治療院があると聞きます。大丈夫ですか?
当院は、すべてディスプーザブル(その都度廃棄する)鍼を使っています。
Q:針灸院ははじめてです。予約など流れを教えてください
あんさんぶる治療院は、
から、お名前・連絡先・症状・希望日時をお伝えください。
当日は、カルテの記入があるので、余裕を持ってご来院ください。(5分前くらい。着替えがあるなら10分前)
施術は、①カルテをもとに問診→②バランス検査→③施術→④バランス検査→⑤次回の予約→⑥次回までにおこなうセルフケア指導。
までが1セットになります。
Q:中学生でも針灸治療しますか?
原則おこないません。10代などは、バランス整体で十分対応できることがほとんどです。
Q:針灸院で領収書は発行しています?
あんさんぶる治療院では、毎回かならず発行します。
Q:整体と鍼灸はどっちがいいの?
鍼灸への恐怖感、費用の問題などを考慮しなくてよいなら鍼灸をおすすめします。なぜなら、鍼灸の場合、気の過不足を調整し、内からの調整もできる為です。
Q:通院のペースは?
基本は、こちらから指導いたします。ただし、仕事の都合などもあるので患者様と相談してきめます。
Q:西荻窪や阿佐ヶ谷から自転車で行きたいのですが、自転車は止められますか?
お店の前に停めていただいて大丈夫です。または、建物裏側に駐輪場がございます。そちらに停めていただくことも可能です。
駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q:土曜日や日曜日・祝日も針灸院はやっていますか?
土曜日は19:30まで。日曜日・祝日は17時まで針灸施術をやっています。土日祝でお休みになるときもございます。臨時休診でご確認ください。
\ボタンタップで無料メール相談できます/
\スマホならタップして無料通話可能/
\LINEからの無料相談/
針灸治療/費用
プレミアム整体or鍼灸コース | 9,500円 |
バランス整体 | 6,200円 |
整体はりきゅう | 6,200円 |
学生整体(高校生まで) | 1,800円 |
初回検査カウンセリング | 3,000円 |
再診(最終来院から3ヶ月以上経過) | 1,000円 |
初回は、検査カウンセリング+施術代になります。
プレミアム整体or鍼灸:9,500円
痛む場所(3部位以上)が多い人や、少しでも早く治りたい方、整体はりきゅうやバランス整体をゆっくり楽しみたいメンテナンス目的の方に評判なのでおすすめします。
改善までの治療プランでいうと1.5倍~2倍は期間が短縮できます。時間枠の関係上、初回から希望のかたは必ず予約時に伝えてください。
※得られる効果には個人差があります。
整体はりきゅう:6,200円
整体はりきゅうとは・・
当院完全オリジナルで、1番人気でおすすめのコースです。
鍼灸(3E針法)に整体の理論を取り入れ、鍼灸をしながら整体を施します。
骨盤の調整と気の調整を含みます。
施術に関して時間の区切りはございません。
初回はバランス確認や説明、カウンセリングがあるため目安として1時間位かかります。
症状により時間は変動いたします。
症状や治療計画によっては、プレミアムコースを提案いたします。
初回はカウンセリングや検査などのため、別途初回カウンセリング料がかかります。
※得られる効果には個人差があります。
バランス整体:6,200円
バランス整体とは・・ 当院完全オリジナルで評判です。 解剖運動学をベースに身体の歪みを補正して、矛盾の無い施術をおこないます。セルフケアのストレッチなどをお伝えするまでが施術と考えております。
バキバキとはしない、ソフトな骨盤調整も含みます。
施術に関して時間の区切りはございません。
初回はバランス確認や説明、カウンセリングがあるため目安として1時間位かかります。
症状により時間は変動いたします。
症状や治療計画によっては、プレミアムコースを提案いたします。
初回はカウンセリングや検査などのため、別途初回カウンセリング料がかかります。
※得られる効果には個人差があります。
学生整体(高校生まで):1,800円
バランス整体と全く同じ施術内容なので、高校生までのかたにおすすめです。
スポーツによるケガの後遺症による痛みから、姿勢の矯正、学生の頭痛肩こり腰痛まで幅広く対応できます。
バキバキとはしない、ソフトな骨盤調整も含みます。
施術に関して時間の区切りはございません。
初回はバランス確認や説明、カウンセリングがあるため目安として30分位かかります。
症状により時間は変動いたします。
初回はカウンセリングや検査などの為別途初回カウンセリング料がかかります。
初回検査カウンセリング:3,000円
検査とカウンセリングを行います。
※最終来院から3ヶ月以上経過すると、再診料1,000円が必要になります。
本気で改善したいあなたへ~Web限定割引
1日2名までの割引のご提案です。ぜひご活用ください。
杉並区南荻窪4丁目にある当院の場所
荻窪あんさんぶる鍼灸院
〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4丁目45-8 シェモア荻窪 A105
荻窪駅西口改札南側出口より徒歩4分
西荻窪や阿佐ヶ谷からでも自転車で通院可能な距離です。
定休日:金曜日
土曜日は19:30まで。日曜日・祝日は17時まで針灸施術をやっています。
\ボタンタップで無料メール相談できます/
\スマホならタップして無料通話可能/
\LINEからの無料相談/